沿革
1918年の創業から現在までの沿革をご紹介します。
| 1918年(大正7年) | 樋口組設立、門司港における船内荷役業を社業として発足 |
|---|---|
| 1943年(昭和18年) | 港湾運送等統制令による企業統合のため業務中断 |
| 1950年(昭和25年) | 菱親運輸株式会社を設立、戦前の業務を継承再開 |
| 1957年(昭和32年) | 通関業を開始 |
| 1962年(昭和37年) | 船舶代理店業を開始 |
| 1974年(昭和49年) | 社名を現在の「門菱港運株式会社」に変更 |
| 1974年(昭和49年) | 一般港湾運送事業を開始(三菱倉庫株式会社から譲受) |
| 1976年(昭和51年) | 内航運送取扱業を開始 |
| 1982年(昭和57年) | コンテナ修理業を開始 |
| 1990年(平成2年) | 貨物利用運送業を開始 |
| 1990年(平成2年) | 自動車運送取扱業を開始 |
| 1992年(平成4年) | 門司港レトロ事業に伴い本社を現所在地に移転 |
| 2000年(平成12年) | 港湾労働者派遣事業を開始 |
| 2002年(平成14年) | 一般港湾運送事業免許を統括管理基盤に変更 |
| 2004年(平成16年) | 倉庫業を開始(三菱倉庫株式会社から譲受) |
| 2008年(平成20年) | グリーン経営認証取得 |
| 2009年(平成21年) | 門司税関長より特定保税承認者(AEO)の承認を得る |
| 2012年(平成24年) | 門司税関長より認定通関業者(AEO)の承認を得る |
| 2018年(平成30年) | 創業100周年 |

